2025年大谷翔平 投手全登板成績まとめ

ドジャースに入団してから2024年の1年はリハビリに専念の為投手としての出場機会はありませんでした。
いよいよ、2025年は本格的に投手復帰します!

この記事では、日本時間を基準にした全登板成績を一覧にまとめ、球数・被安打・奪三振・与四死球・失点まで詳細に記録。1試合ごとのピッチング内容が一目で分かる表形式でご紹介します。

📊 大谷翔平 全登板成績(日本時間)

              
日付 対戦 球数 被安打 奪三振 与四死球 失点 勝敗
6/17 パドレス 1回 28球 2 0 0 1
6/23 ナショナルズ 1回 18球 0 2 0 0
6/29 ロイヤルズ 2回 27球 1 1 1 0
7/6 アストロズ 2回 31球 1 3 0 0
7/13 ジャイアンツ 3回 36球 1 4 1 0
7/22 ツインズ 3回 46球 4 3 1 1
7/31 レッズ 3回0/3 51球 5 4 2 2
8/7 カージナルス 4回 54球 2 8 0 1
8/14 エンゼルス 4回1/3 80球 5 7 0 1

順調な調整:164キロも!(6月29日)

ライブBPで調整していくよりも、実戦形式の方が疲れも取りやすいと答えていた大谷投手。
1回、1回、2回と少しずつイニングを増やして調整していますね。

2025年6月29日(日本時間)の登板では164キロの球速も出しているので
とにかく怪我せず無理せず進めて言ってほしいです。

6月29日登板👇

アストロズ戦では三者連続三振も(7月6日)

2025年7月6日(日本時間)現在ア・リーグ西地区1位のアストロズ相手に
相手に1安打を許したものの、2回は3者連続空振り三振に!

👇3者連続三振

ツインズ戦で投打二刀流で活躍(7月22日)

2025年7月22日(日本時間)は、今季6試合目の登板。1回先頭バッターのバクストンに本塁打を許しましたが、すぐさま自身のバットで試合をひっくり返します。
2回と3回は走者を許しながらも無失点で切り抜け、メイにバトンタッチ。
後半戦3連敗を投打の活躍で勝利に繋げました!

👇1回バクストンに丁度2年ぶり(2023年7月22日日本時間)のホームランを打たれました。

レッズ戦、臀筋けいれんで降板(7月31日)

2025年7月31日(日本時間)今季最長の4回裏、先頭バッターにヒットを許した後、2球連続で暴投になるなど制球が乱れ、ノーアウト1.3塁で降板。

大谷選手は試合後、「右の臀筋のけいれんだった」と詳しく説明しました。

「昨日、今日と体調が少し良くない。脱水気味だった」と話し、初回からけいれんを感じながらも何とか3回を投げ続けたものの、最後は難しくなったと振り返りました。

明日は休養日。まだ長い後半戦、体調を整えた後に同じスケジュールで投げられることを期待しています。

カージナルス戦、今季最長イニング最高投球数で8奪三振(8月7日)

2025年8月7日(日本時間)、前回登板は右臀部けいれんの為緊急降板しましたが、完全復活ですね。

4イニングを投げ切って8奪三振、与四死球もゼロ!

4回は三者三振に打ち取るなど素晴らしいピッチングでした。2回に1失点するも自ら39号の逆転ホームランも放ち投打に活躍した試合でした。

エンゼルス戦、最長投球数投げるも4失点(8月14日)

2025年8月14日(日本時間)、古巣のエンゼルス戦に先発。

トラウトとの久々の対決は、WBCを思い出させるシーンでした。

アイコンタクトで始まった打席は、2打席連続で三振に打ち取り大谷投手に軍配が。
5回途中まで粘りましたが、惜しくもドジャース移籍後初勝利はおあずけとなりました。

👇101マイル(およそ162.5キロ)

6月の復帰過程まとめ(参考)

5月26日:1回目ライブBP実施

6月1日:2回目ライブBP実施

6月11日:3回目ライブBP実施

タイトルとURLをコピーしました