ドジャース劇的サヨナラ勝ち!スミスの一発で3連勝!|2025年6月19日 vs パドレス第3戦

パドレスとの2戦は、どちらも見応えたっぷりでした。
今日は、大谷選手と同じくトミージョン手術から630日ぶりの復帰となった25歳のシーハン。
3戦目も最後まで目が離せない展開になりました!

今日の天気:2025年6月19日(日本時間)晴れ 27℃  湿度44%
(観客は53,568人)ドジャースタジアム

🎯試合展開とハイライト(日本時間)

📊この試合のスコアはこちら👇

⚾今日のバッテリー

ドジャース:シーハン→ロブレスキ (捕手:ラッシング)
パドレス:コレック→ペラルタ→モーガン→スアレス(捕手:ディアス)

📝先制は今日モパドレスから

先発のシーハンですが、今年はマイナーリーグで4試合お登板でしたが11回1/3投げて、21奪三振!
満を持してメジャーへ上がってきました。

2回表、パドレスはクロネンワースのツーベースヒットから、ディアスがタイムリーで先制します。
このカード、第1戦・第2戦ともにパドレスが先制する展開からスタートします。

4回まで、シーハン 65球 被安打3 与四死球0 奪三振6 失点1 と好投

📝5回裏 ドジャース打線が繋がる!

マンシーのスリーベースから、パヘスが犠牲フライをしっかり打ってで同点にします。
続くエドマン&キムのヒットで1アウト2・3塁のチャンスに
ラッシングのタイムリーで勝ち越しに成功ー

シーハンから継投したロブレスキも8回までパドレス打線を13人でヒット1本と好投を見せます。

📝9回土壇場でパドレスが同点に!

しかし、パドレスもこのままでは終わりません。
アラエス&シーツのヒットでチャンスを作り

クロネンワースの犠飛とボガーツのタイムリーで同点に追いつきます。

三振しない男と呼ばれるアラエスは、今季280打席で三振はったの5つ。これはメジャー1位の成績
昨日の大谷選手の1試合4三振を考えたら、やっぱり凄すぎます👀

ここで、逆転できなかったのがこの試合の肝でした。

📝9回裏 スミスが”サヨナラの立役者”

ここで打席に立ったのは代打スミス!

打球速度160.5km/hサヨナラ8号ホームラン!!
スタジアムが歓喜に包まれました。

大谷選手は、なぜか山本由伸投手の頭をめちゃくちゃ叩いて大喜びしていました(笑)

🔥今日のホームラン

ドジャース:スミス8号
パドレス:

今日の大谷翔平の成績

①中飛②中飛③三併殺④三振
→センターフライは2打席とも、スタンドギリギリまで伸びていたので
もうホームランです😊

今日のピックアップ :タティスJr.、マチャド(パドレス)

🧢マニー・マチャド

マチャドは、現在通算1986安打・353本塁打に到達しています。
本塁打数はMLB史上79人目の350本塁打超えを達成。通算2000安打も目前とし、着実にレジェンドの仲間入りへ。

🧢フェルナンド・タティスJr.

今日はノノーヒットでしたが、守備・走塁で存在感のタティスJr.。
父・タティス(Sr.)は1999年4月23日に
「1イニング2満塁本塁打」を放ったMLB史上唯一の記録保持者。

そのちょうど22年後の2021年4月23日、息子タティスJr.が同じ相手(ドジャース)、
同じ球場(ドジャー・スタジアム)で2打席連続本塁打を記録。これもMLb史上初!
まさに“親子で歴史を刻んだ日”として語り継がれるエピソードです。

🍀今日のイベント(ギブアウェイ)

今日のドジャースタジアムのギブアウェイはGold Player Jerseys
2024年のワールドシリーズ制覇を記念した特別なユニフォーム✨✨

5人の選手仕様で40,000人に配られます。お気に入り選手は早いもの勝ちですね。

全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました