ドジャース観戦メモ

ドジャースvsフィリーズ3連戦まとめ|大谷翔平の50・51号HRも、強敵相手に1勝2敗|2025年9月16日~9月18日

2025年9月16日から18日(日本時間)ドジャースvsフィリーズ3連戦。大谷翔平の50・51号ホームラン、スネルの快投、ベッツの勝負強さなど見どころ満載。激闘の3試合の観戦メモです。
ドジャース観戦メモ

ドジャースvsジャイアンツ3連戦まとめ|山本由伸の快投報われずも、大谷翔平49号&打線爆発でドジャース勝ち越し!|2025年9月13日~9月15日

2025年9月13日から15日(日本時間)ドジャースvsジャイアンツ3連戦。初戦は山本由伸が快投も援護なく敗戦、第2戦は大谷翔平49号で乱打戦を制し、第3戦は打線爆発で快勝!投打が噛み合ったシリーズの試合観戦メモです。
MLB豆知識

【2025MLB】ポストシーズン進出&ワイルドカード結果まとめ|トーナメント表

2025年MLBレギュラーシーズンが終了!地区優勝争いとワイルドカード争いの結果をまとめ、ポストシーズン進出チームとトーナメント表を総まとめ。いよいよ始まる10月の戦いに向けて必見です。
ドジャース観戦メモ

ドジャースvsロッキーズ3連戦まとめ|投打噛み合う理想の3連戦!ドジャースがロッキーズをスイープで首位堅守|2025年9月9日~9月11日

2025年9月9日から11日(日本時間)ドジャースvsロッキーズ3連戦。グラスノー、シーハン、スネルが揃って快投し、打線も要所で繋がる理想的な展開に。大谷翔平も連続出塁で存在感を発揮し、首位をがっちりキープした試合の観戦メモです。
MLB豆知識

ピッツバーグ・パイレーツ徹底解説|球団の歴史・名選手から注目選手まで紹介

ピッツバーグ・パイレーツの歴史や成績、名選手ロベルト・クレメンテ、若手投手スキーンズやチャンドラーの活躍、そして街ピッツバーグとの結びつきを徹底解説します。
ドジャース観戦メモ

ドジャースvsオリオールズ3連戦まとめ|痛恨の2試合連続サヨナラ負けから大谷翔平2HRで救った最終戦!|2025年9月6日~9月8日

2025年9月6日から8日(日本時間)ドジャースvsオリオールズ3連戦。山本由伸ノーヒット・ノーランまであと1人からのサヨナラ負け…。最終戦は大谷翔平が2発、カーショー快投で連敗をストップした激動の3連戦の観戦メモです。
ドジャース観戦メモ

ドジャースvsパイレーツ3連戦まとめ|痛恨の3連敗…大谷翔平46号も白星つながらず|2025年9月3日~9月5日

2025年9月3日から5日(日本時間)ドジャースvsパイレーツ3連戦。大谷翔平が46号ホームランで球団最速100本に到達するも白星には結びつかず…投手陣の四球や打線の沈黙が響いた試合の観戦メモです。
球場&イベント情報

鈴木誠也のMLBマンホールを見に行ってきました!(相馬工業)

鈴木誠也選手のMLBマンホール(相馬工業)を見に行ってきました!アクセス方法や現地の様子、QRコードの注意点などをまとめました。
ドジャース観戦メモ

ドジャースvsDバックス3連戦まとめ|悔しい連敗から最終戦はサヨナラ勝ち|2025年8月30日~9月1日

2025年8月30日から9月1日(日本時間)ドジャースvsDバックスとの3連戦。完封負けから始まり、2連敗後に劇的なサヨナラ勝利で締めくくった試合の観戦メモです。
MLB豆知識

MLBセプテンバーコールアップとは?26人枠・40人枠の違いから徹底解説

MLBのセプテンバーコールアップを解説。26人枠と40人枠の違いから制度の背景を整理し、なぜ9月に28人に拡大されるのか、かつての40人ルールやポストシーズンで26人に戻る理由まで初心者目線で分かりやすくまとめました。