【2025MLB】ワイルドカード争いの行方|毎日更新で最新順位チェック

2025年MLBのレギュラーシーズンもいよいよ大詰め。

各地区の首位争いはもちろんですが、ポストシーズン進出をかけたワイルドカード争いが特に注目を集めています。

ここでは、ワイルドカードの最新順位を毎日更新し、ポストシーズンを目指すチームの状況をまとめています。

トーナメント表とあわせてチェックしていきましょう。

🟥ア・リーグ:2025年9月22日(日本時間)現在

🟥地区首位争い

地区チーム※決定勝敗勝率
東地区ブルージェイズ進出90-66.577
中地区タイガース85-71.545
西地区マリーナーズ87-69.558

※「進出」=プレーオフ進出確定、「優勝」=地区優勝確定

🟥ワイルドカード順位

順位チーム※決定勝敗勝率ゲーム差
1位ヤンキース88-68.564+3
2位Rソックス85-71.545+1
3位ガーディアンズ84-72.5380
3位アストロズ84-72.5380
5位レンジャーズ79-77.5065
6位ロイヤルズ78-78.5001

※「進出」=プレーオフ進出確定

🟦ナ・リーグ:2025年9月22日(日本時間)現在

🟦地区首位争い

地区チーム※決定勝敗勝率
東地区フィリーズ優勝92-64.590
中地区ブリュワーズ優勝95-61.609
西地区ドジャース進出88-68.564

※「進出」=プレーオフ進出確定、「優勝」=地区優勝確定

🟦ナ・リーグ

順位チーム※決定勝敗勝率ゲーム差
1位カブス進出88-68.564+3
2位パドレス85-71.545+5
3位レッズ80-76.5130
3位メッツ80-76.5130
5位Dバックス79-77.5061
6位ジャイアンツ77-79.4942

※「進出」=プレーオフ進出確定

※順位表はプロスポーツナビを参考にしています(→ プロスポーツナビ MLB順位表)。
 最新情報は MLB公式サイト でもご確認いただけます。

2025ポストシーズンのトーナメント表

※現在はポストシーズンの枠組みイメージです。チーム決定後に最新トーナメント表へ差し替えます。

ポストシーズンの仕組みや進出の流れ、2025年各ラウンドの日程については、こちらの記事でまとめています👇
MLBポストシーズンの仕組みとワールドシリーズまでの流れをやさしく解説|2025年日程も紹介

今日のピックアップ:9月22日(日本時間)

ア・リーグ東地区では、4連敗と苦しんでいたブルージェイズが、ロイヤルズとのシリーズ第3戦に勝利し、2年ぶりのポストシーズン進出を決めました。
ワイルドカード争いでは、アストロズとガーディアンズがそろって敗れ、依然として同率3位のまままとなっています。

ナ・リーグでは、レッズがカブスに4連勝し、同率ながらワイルドカード3位のメッツに並びました。
一方で、ブリュワーズは敗れたものの、2位のカブスが敗戦したため中地区優勝が決定
球団史上初の3連覇を果たしています。

両リーグともにワイルドカード最後の椅子を巡る戦いは一段と激しさを増しています。

残り6試合で順位が大きく入れ替わる展開となりそうです。

どのチームが勝ち残るのか、最後まで目が離せません。

タイトルとURLをコピーしました