鈴木誠也のMLBマンホールを見に行ってきました!(相馬工業)

東京旅行のタイミングで、【MLBマンホール】見に行ってきました。
どうせなら少し足を延ばして…と思い、今回はシカゴ・カブスの鈴木誠也選手のマンホールが設置されている「相馬工業」へ!

当日(9月4日)は台風15号が近づいていて、あいにくの雨模様。
でも「この日を逃すと行けないかも!」という気持ちで、思い切って出かけてみました。

🎯MLBコラボマンホールとは?

MLBと日本人メジャーリーガー記念マンホールのプロジェクト。
12人の選手のゆかりの場所に設置されており、鈴木誠也選手のマンホールは
6月24日に東京・荒川区に登場しました。

詳しくは 🍀MLB×特製マンホール設置場所は? で紹介しています。

📍 鈴木誠也マンホール設置場所:相馬工業

東京都荒川区東尾久3丁目15-6 最寄駅:舎人(とねり)ライナー「赤土小学校前」

👉鈴木選手のマンホール記事はこちらから

🚃アクセス方法

宿泊先の最寄り駅・JR上野駅からは、山手線の内回りで日暮里駅へ
ここで舎人ライナーに乗り換えるのですが、ポイントがひとつ!

改札は「北改札口」へ出てください!
私はうっかり南側の無人改札から出てしまい、再入場するはめになりました💦
(徒歩3分程で舎人ライナー改札へ)

「赤土小学校前」から、約7分程住宅地を歩くと見えてきました。
*駅からは、マップで辿っても迷うことなくたどり着きました。

相馬工業さんの建物とマンホール!

カブスのユニフォーム姿で、少年時代に相馬工業さんに特注で作ってもらった鉄バットでゴルフボールを豪快にスイングする姿と、ブルーが鮮やかでとても印象的でした✨

ただ、あいにくの雨でマンホールの表面が少し濡れて汚れていたのが残念…。
写真を撮る前にひと拭きすればよかったな…とちょっぴり後悔しています💦

📵 QRコードは…読み込めず

マンホールの横には、QRコード付きのプレートが設置されていましたが…

設置から約3ヶ月が経過していたこともあり、キャンペーン期間が終了していたようでショートムービーは再生できませんでした。

少し残念ではありましたが、写真で残せただけでも満足です!

本当はこの後、更に足を延ばして横浜にあるサンディエゴ・パドレス 松井裕樹選手のマンホールも見に行く予定でしたが…

☔ 天候と時間の都合で、今回は泣く泣く断念。

その分、鈴木選手の1枚をじっくり眺めてきました。

ちなみに現在、カブスはナ・リーグ中地区で2位につけており、ワイルドカード争いでは1位と好位置にいます!
このままいけばポストシーズン進出も現実的なだけに、鈴木誠也選手の活躍にもますます期待したいところですね。


タイトルとURLをコピーしました