【サヨナラ劇!】フリーマンの一打でドジャース劇的勝利!大谷翔平は5試合連続HRで球団記録に並ぶ|2025年7月24日vsツインズ第3戦

1勝1敗で迎えた、ツインズとの第3戦。

先発グラスノーの気迫溢れる投球と、大谷翔平の驚異的な5試合連続ホームラン!

しかもその後、苦しい展開が続きながらも最後の最後、9回裏ツーアウトからフリーマンが、なんと劇的なサヨナラタイムリーを!
チームの雰囲気を大きく変えるような一戦になりました!

今日の天気:2025年7月24日(日本時間)晴れ 25℃ 湿度55% 
ドジャー・スタジアム

🎯試合展開とハイライト

📊この試合のスコアは👇

⚾今日のバッテリー

ドジャース:グラスノー→イェイツ→ベシア→バンダ (捕手:ラッシング→スミス)
ツインズ:バダック→コローン→バーランド→スチュワート→ジャックス (捕手:ジェファーズ)

📝初回:大谷翔平、球団記録タイの5試合連続ホームラン!

1回裏、注目の大谷翔平が見事な一発!これで5試合連続の37号ホームラン!!

ドジャースでは2019年のマンシー以来の記録に並ぶ大偉業です。「どこまで伸ばすのか」と期待せずにはいられませんね。

📝グラスノー圧巻の投球!奪三振ショーで魅せる

右肩の炎症から復帰3戦目のグラスノーは、3回表にルイスに5号ソロを浴びて一時同点となるも、その後は立て直し、6回には三者連続三振、7回も三者凡退で締めます!

最終的には、7回 106球 12奪三振 与四死球1 と圧巻の内容。7回まで投げてくれるとリリーフ陣も楽になりますし、まさに勝ち投手にふさわしい投球でした。

何とか、打線が援護して復帰初の勝ち投手にしてほしいところです。

📝終盤:ハラハラのシーソーゲーム

7回裏、フリーマンがヒット、パヘスも四球で出塁すると、ロハスの四球で1アウト満塁のチャンスが。

ここでエドマンが値千金のタイムリーで勝ち越し!

…とはいえ、この後も満塁で追加点のチャンスでしたが、打線繋がらず…
この回もっと点を取っておきたかった。

ただ、グラスノーに勝利投手の権利があるので何とか抑えてほしいところ。

しかし、8回表グラスノーから継投したイェイツが、まさかの三者連続の四球で満塁のピンチを迎え1人のアウトも取れずに降板。

ベシアが継投しますが、カストロをダブルプレーの間に同点に。さらに、ベーダーのタイムリーで逆転を許します。ツインズはこの回だけで4つの盗塁、完全に足で攻めてきました。


8回裏、T.ヘルナンデスがヒット、代走ルイーズの盗塁、スミスが申告敬遠で歩かされると再び2アウトながら、満塁のチャンスが!

しかし、ロハスがセカンドフライでチャンスを活かせず流れが悪いまま9回裏を迎えます。

今日もこのまま終わってしまうのかと、きっと誰もが思ってしまったツーアウトからベッツがヒットで出塁すると、大谷翔平は申告敬遠。

ブーイングの中、次のバッタールイーズが四球を選んで、この試合3度目の満塁にー

そしてーーフリーマンが打席に立つと、スタンドは総立ち!
フリーマンの打球は、レフトのベーダーが走りこむも取り切れず、サヨナラタイムリーになります。
観客も大興奮!8度目のサヨナラ勝ちが実現しました!

2アウトランナー無しからのサヨナラ勝ちは、チームにとって大きな勝利。
明日は移動日なので、身体を休めて次に繋げてほしいです。

MLBの公式記録として「敬遠」が導入された1955年からちょうど70年となる2025年。

この長い歴史の中で、“あと1アウトで敗戦”という状況で得点圏にランナーがいないにもかかわらず敬遠され、その後自らホームを踏んでサヨナラ勝利を呼び込んだのは、大谷翔平選手が史上初とのこと(Opta Stats調べ)。

それだけ「勝負を避けたい」と相手チームに思わせる存在になっていることの証。大谷選手の影響力の大きさ、まさに一流の証ですね。

🔥今日のホームラン

ドジャース:大谷翔平37号
ツインズ:ルイス5号

大谷翔平の今日の成績

①中本②三振③三振④左飛⑤申告敬遠
→5試合連続のホームラン&ホームラン数ナ・リーグ単独1位
これがチームに勢いづける1発となりました。第5打席の申告敬遠が、フリーマンのサヨナラにも繋がったと思います。

全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら


タイトルとURLをコピーしました