現在、6年ぶりの6連敗中のドジャースは、敵地サンフランシスコで同地区2位の宿敵ジャイアンツとの3連戦初戦に臨みました。
ロバーツ監督が就任してから9年目の中で、6連敗は過去5回。
投打共に苦しんでいるドジャース。
注目は大谷翔平の豪快な32号2ラン、コンフォートの2ランなど打線が繋がり、あと1点に詰め寄りましたが、ジャイアンツの強力ブルペンを前に逆転ならず。
惜しくも7連敗を喫しました。明日は大谷翔平の先発登板、苦しい状況を打破できるか注目です。
🎯試合展開とハイライト
📊この試合のスコア👇

⚾今日のバッテリー
ドジャース:メイ→バンダ→ドレイヤー→トリビノ→クライン (捕手:スミス)
ジャイアンツ:ウェブ→ロドリゲス→TY.ロジャーズ→ドバル (捕手:ベイリー)
📝大谷翔平、初球をマカビー湾へ!日本人初の32号2ラン
初回0点に抑えた両投手でしたが
2回裏、アダメズが12号ホームランを放ち先制します。
しかし、3回表
キムがヒットで出塁すると、すかさず盗塁を決めて1アウト3塁のチャンス!
キムは、AAAから盗塁は失敗なし。頼れるルーキーですね。
ここで大谷翔平が、オラクル・パークのライトスタンド後方のマカビー湾に飛び込む32号2ランホームランで逆転に成功します。
これは、日本人初!
ジャイアンツの選手が放つとスプラッシュヒット!として認定されますが
対戦相手選手が放った場合は「マカビー湾へのホームラン」となるそうです。
逆転に成功した、大谷選手の場外大ホームランで、チームも勢いづいてほしいところー
📝メイの制球に苦しみ、逆転許す
3回まで、ヒット2本と無失点に抑えていたメイでしたが
4回裏、先頭打者から連続四球でピンチを招くと、イ・ジョンフのタイムリーで逆転を許します。
続くシュミットのレフト前ライナーから、イ・ジョンフはホームヘー
コンフォートが、スミスの構えたところへ好返球で追加点を阻止!しかし、メイの制球に不安な影が。
📝中盤、両チーム打線繋がり点の取り合いに
5回裏、メイがつかまります。
先頭バッター8番スミスに2号ソロHRを浴びると、ベイリーにヒット、ヤストレムスキーとディバースに四球を与え、1アウト満塁に。チャプマンがセカンドゴロの間に追加点が入ります。
ここで、メイは降板。2アウト1.3塁でバンダに継投。アダメズのタイムリー、イ・ジョンフにもタイムリーが続きこの回5点を失うことに。
今のドジャースに6点差は厳しいー
6回表のドジャースの攻撃で、T.ヘルナンデスのタイムリーツーベースで2点を返すと
今日は守備でも魅せていたコンフォートが、8号2ランホームランを!
久々に、打線が繋がり4点を返します。
7回表にもスミスのタイムリーで1点を返し、その差は1点に。
残り2イニングで逆転のチャンスがあるのか。ジャイアンツのブルペンはナ・リーグトップの防御率。
継投に入ると更に厳しくなっていきそうです・・・
📝最終回のチャンスもあと一歩届かず
7-8のまま迎えた9回表、ベッツがヒットで出塁(ルイーズが代走に入ると盗塁成功!)し、フリーマンが四球で、1アウト1.2塁のチャンスにナ・リーグでは唯一の3割バッターで
得点圏打率もトップを争うスミスが打席に!
サードゴロでダブルプレイで試合終了。あと1歩のところで、第1戦を落とし8年ぶりの7連敗…
打線が繋がったことは好材料と思って、明日以降に期待したいです。
明日は、大谷翔平二刀流登板DAY!きっと良い日になる!!
🔥今日のホームラン
ドジャース:大谷翔平32号、コンフォート8号
ジャイアンツ:アダメズ12号、スミス2号
大谷翔平選手の全ホームラン一覧はこちらの記事を👇
今日の大谷翔平の成績
①四球②右本③中飛④遊ゴロ⑤遊ゴロ
→場外大ホームランが印象的な試合でした。この勢いでホームラン&チームの勝利を是非とも引き寄せてほしいです。
🟦ミジオロウスキーがキャリア5試合で、オールスター選出!
11日(日本時間12日)、ブルワーズのジェイコブ・ミジオロウスキーが、カブスのM.ボイドの代替選手としてオールスター初選出されました。
これは、楽しみなニュースが飛び込んできましたね。
オールスターの選手達との対戦、見てみたいです!
詳しくは、オールスター投手・野手発表の追記記事を
全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら