ドジャー・スタジアムで迎えるカージナルスとの3連戦。
6月のカージナルス戦は1勝2敗と負け越しました。今季最後の3連戦の結果はー
いずれも接戦や大量得点が絡む波乱含みの内容となりました。
ドジャースは、この日マンシーがILから復帰の朗報。
ただ、エドマンが前日のレッズ戦で5回にヒットを放った後、一塁ベースを回った所で痛めていた右足首を捻挫し、今季2度目のIL入りも発表されています。
初戦は投手戦の末に終盤で競り負け、2戦目は打線が爆発して快勝。そして最終戦は大谷翔平選手がメジャー通算1000安打をホームランで飾るも、終盤の逆転で惜しくも敗戦。
結果は1勝2敗の負け越しとなり、今季のカージナルス戦は2勝4敗の結果に終わりました。
🎯8月5日(日本時間)第1戦

先発:グラスノー vs グレイ
グラスノー粘投!投手戦の中で先制許すも踏ん張る
2回表、ウィンに8号ソロを浴びカージナルスが先制。ここまで打者9人にまだ三振が一つも取れず…
しかし3回以降は、わずか四球1つの走者のみで立て直してきました。
対するカージナルス先発グレイ投手も好投を続け、フリーマンに打たれたソロホームラン以外はほぼ完璧な投球で応戦する序盤の展開です。
フリーマンの一発で同点!勝ち越し狙う展開へー
4回裏、フリーマンが13号ソロを放ち同点に!
試合を再び振り出しに戻します。
グラスノーも7回を投げきり、被安打3・奪三振7・与四死球2・失点1という内容で降板。
勝ち越しのきっかけを味方に託しますが、8回から継投したバンダがヘレラの10号ソロを浴び、再びリードを許してしまいます。
同点に追いつくも、最後はヌートバーのファインプレーに阻まれ…
8回裏、T.ヘルナンデスのツーベースから代走ルイーズに交代。パヘスがセカンドゴロの間にルイーズがホームインで同点!流れはドジャースに傾くかに見えました。
しかし9回表、ツインズから移籍したスチュワートがコントレラス、ヌートバーと連続ヒットで2アウト1.3塁。ここで代打ポソがタイムリーを放ち逆転を許してしまいます。
9回裏、ロメロから大谷翔平がヒットで出塁すると、ベッツのライトフライをヌートバーがダイビングキャッチのファインプレー。
これを落としていたら、ドジャース大チャンスだったのは間違いないですね。悔しいー
初戦は、ドジャースがグレイに7回まで抑えられ…最後接戦となりましたが、あと1歩及ばず。
ヌートバーに、最後は打って守ってと魅せられた試合となりました。
🎯8月6日(日本時間)第2戦

先発:シーハン vs マイコラス
初回から先制!マンシーの一発で勢いつく
1回裏、大谷翔平がツーベースで出塁すると、ベッツのショートゴロの間に3塁へ。フリーマンがきっちり犠牲フライで先制します。
さらには、マンシーが14号ソロで追加点を。
しかし2回表、カージナルスはコントレラスが、マンシーのエラーで出塁すると、先発シーハンからゴーマンが10号2ランを放ち、すぐさま同点に追いつきます。
3回ベッツも復活の長打!ホームラン攻勢で一気に突き放す
3回裏、ベッツ選手が26打席ぶりのツーベースでドジャー・スタジアムは大歓声!
マンシーが、2打席連続となる15号2ランを放ちます。続くT.ヘルナンデスも17号ソロホームランと2者連続のホームラン攻勢で一気に5-2。上位打線が繋がる良い流れにー
先発シーハンは、序盤に2失点するも、5回まで被安打4・奪三振5・与四死球1と好投してドレイヤーに継投します。
大量得点も最後はヒヤリ
7回ドレイヤーから継投したカスペリアスが、ヘレラのタイムリーで1点を返されますが、7回裏には大谷翔平、ベッツの連続四球からアンシーのタイムリーで追加点。
尚も1アウト1.2塁からT.ヘルナンデスがこの試合2本目の18号3ランホームランで9-3に。
フリーランドもタイムリーを放ち10-3と、この回打線が爆発します。
8回表、カージナルスもコントレラスの16号ホームランで1点を返しますが
8回裏には大谷翔平、ベッツのヒットからフリーマンが犠牲フライで11点目。コンフォートも16打席ぶりのタイムリーで12点目を。
9回はバンダの制球が定まらず、暴投もあってカージナルスが2点を返しヒヤッとしましたが、最終的には12-6で快勝した試合となりました。
これで1勝1敗。明日は、先発大谷投手で勝ち越しを決めたいところです。
🎯8月7日(日本時間)第3戦

先発:大谷翔平 vs リベラトレ
大谷翔平、節目の記録を逆転2ランで飾る!
先発の大谷投手は、初回・2回と危なげない投球で三者凡退を奪い、上々の立ち上がりを見せてくれます。
3回表、ウォーカーのヒットからドノバンがスクイズを成功し、カージナルスが先制します。
しかし、その裏にコールがツーベースで出塁すると、大谷翔平が39号逆転2ランを放ちメジャー通算1000安打を達成しました!
またしても、自分の失点は自分のバットで取り返す!それが通算1000本安打&ホームランとは。
いつも、記念の日に何かやってくれると期待してしまう。
そして、やってくれるんですよね。
投げても好投!追加点でリード広げる展開に
4回には、三者三振と圧巻の投球を披露。4回54球・被安打2・奪三振8・与四死球0・失点1で降板。
ロブレスキーへ継投します。
4回裏の攻撃では、パヘスがヒットで出塁すると、リベラトレの暴投で進塁。キャッチャーパヘスの送球がロハスのバットに当たって逸れた間に パヘスがホームインで追加点。
順調に追加点を重ねて、勝利ムードを感じていましたがー
まさかの継投失敗…終盤の逆転に。
6回表カージナルスは、ヘレラの四球、バールソンのヒットから、ヌートバーのショートゴロの間に1点を。8回表には、ベシアがバールソン、ウィンと連続ヒットを許すと、ウォーカーのタイムリーで同点に追いつきます。
さらには、3塁のフリーランドの悪送球が重なり逆転されてしまいます。
9回には、ドノバンのヒット、ヘレラの死球から、ヌートバーがタイムリーツーベースを放って4-6。
結果ドジャース5回以降はヒット2本…カージナルスの継投に抑えられた試合となってしまいました。
大谷選手の先発も好投、39号ホームランも飛び出し、勝利ムードでしたが、8回ベシアが制球定まらず、フリーランドの送球エラーも絡んで逆転…
9回のヌートバーのタイムリーがダメ押しとなり、このカード1勝2敗と負け越しとなりました。
明日は、お休みなので切り替えていきましょう!
大谷翔平の成績 VS カージナルス戦
打席:8/5 ①三振②二ゴロ③三振④右安
8/6 ①右安②併殺打③三振④四球⑤三安
8/7 ①一失②中本③四球④三振
→ 8月に入ってからは連続安打継続中(6試合連続)メジャー通算1000本安打が39号ホームランで打撃は好調ですね。
投球:8/7 4回 54球 被安打2 奪三振8 与四死球0 失点1
→ 今季最長の4回を投げましたが、直球の最速は約163キロ!制球も素晴らしかったです。
次回登板も楽しみ。
🍀イベントまとめ
ドジャー・スタジアムで行われたカージナルスとの3連戦は、イベント盛り沢山でした。
8月5日(日本時間)佐々木朗希ボブルヘッドDAY
始球式に佐々木朗希投手が登場。
試合前に行われた速球コンテストで優勝した少年がマウンドに立ち捕手役を佐々木投手がつとめました。先着40,000人にはボブルヘッドも配布されています。
8月6日(日本時間)ハローキティ・ナイト
試合前や球場内にもハローキティが登場し、ファンとの交流や限定グッズ販売も行われました。
先着40,000人にはドジャースとコラボしたクロスボディバッグと小物入れも配布されています。
8月7日(日本時間)大谷翔平ワールドシリーズリング配布
先着40,000人に配られた特製リングは大谷翔平選手の名前がデザインされている記念物。
この日に、ホームランを打つところが流石大谷選手ですね。
全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら