ドジャースvsブルージェイズ3連戦まとめ|カーショー&スネル好投!大谷翔平は連日の一発も最終戦で逆転負け2025年8月9日~11日

ア・リーグ東地区1位のブルージェイズを迎えてのインターリーグ3連戦。

ブルージェイズは現在チーム打率1位、前カードのロッキーズ戦で45得点と爆発して乗り込んできました。ドジャースは、パドレスとのゲーム差2とを詰められた中で落とせない重要なシリーズです。

初戦はカーショーとシャーザーのレジェンド同士の投げ合いを制して快勝、2戦目はスネルが奪三振ショーで連勝を飾りましたが、3戦目は終盤にまさかの逆転負け。注目プレーや感想を交えて3試合を振り返ります。

🎯8月9日(日本時間)第1戦

先発:カーショー vs シャーザー

サイ・ヤング賞3回のレジェンド同士の対決!

この日の先発、カーショーとシャーザー。ともに3000奪三振を達成したレジェンド同士が先発で投げ合うのは史上初という豪華カードです。

シャーザー(41歳)218勝 奪三振3451

カーショー(37歳)217勝 奪三振3010

試合は、2回表にブルージェイズがバーガーのタイムリーで先制します。

尚も1アウト満塁のピンチが続きますが、ベッツの好守備でダブルプレー!これ以上の失点を許しませんでした。

大谷&ベッツで逆転!

5回裏には、大谷翔平のツーベースからベッツが12号2ランを放ち逆転!

ベッツが打っても活躍。カーショーも3回以降、ランナー出すも得点許さない好投で6回で降板します。
6回 74球 被安打7 奪三振4 与四死球1 失点1

ブルージェイズの強力打線を相手に要所を締める見事なピッチングでした。

終盤も四球から一気に追加点

7回裏、シャーザーから継投したリトルから、フリーランドが四球で出塁すると大谷翔平もヒットで続き、ベッツのショートゴロがフィルダーチョイスがオールセーフとなり1点を。

フリーマンも四球で、ノーアウト満塁が続くとスミスが押し出しで追加点を。
更には、T.ヘルナンデスの犠牲フライで、この回一挙3点を追加!

ドジャースの継投したブルペン陣も無失点でつなぎ、5-1で快勝!カーショーは通算218勝目でシャーザーと並びました。

試合後には、マウンド上で熱い投げ合いを繰り広げたカーショーとシャーザーが、ドジャースのベンチで再会。お互いの健闘を称え合いながら、ユニフォームを交換し、サインもし合う姿が。

レジェンド同士の交流は、試合の勝敗とは関係なく素敵な光景でした。

🎯8月10日(日本時間)第2戦

先発:スネル vs バジット

スネル好投で試合を作る!

昨日の勢いのまま迎えたい第2戦の先発はスネル。

2回までに5奪三振、4回終了時点で9奪三振と快調な滑り出しです。

早めの援護点が欲しい中、4回裏にフリーマンの四球からマンシーが16号2ランを放ち先制します。

大谷翔平の40号でさらに加速

スネルが5回まで、90球 被安打3 奪三振10 与四死球3 の無失点でスチュワートへと継投。
10奪三振は、今季最多となりました。

5回裏には、大谷翔平が40号ソロホームランを放ち3-0とリードも広げますが、まだまだ点は取っておきたいところですね。

一挙6得点で試合を決める

6回裏には、パヘスのヒットから、コンフォート死球、フリーランド四球でノーアウト満塁のチャンスに、ラッシングが2点タイムリーを放ちます。
続く大谷翔平の打席で、ドミンゲスが登板しますが暴投し、ランナーが進塁した為申告敬遠に。

またもノーアウト満塁でベッツが2点タイムリー!マンシー四球で、打者一巡。

パヘスがタイムリーツーベースで9-0。この回一挙6得点!ブルージェイズを完全に突き放しました。

8回表にクレメントの6号HRで、ブルージェイズが1点返しましたが反撃には至らず。

試合は9-1で勝利!スネルの快投とブルペンの継投でブルージェイズの強力打線を14奪三振。
打っては、打線もつながり最高の勝ち方で終わった一戦となりました。

🎯8月11日(日本時間)第3戦

先発:グラスノー vs ラウアー

取り返す展開で逆転に成功

3連戦2勝と勢いづいているドジャース。

先発グラスノーは、初回にゲレロJr選手のタイムリーで先制されます。
しかし、その裏大谷翔平が2試合連続の41号ソロホームランで即同点に!

続くフリーマンも14号ソロホームランで逆転となる理想的な展開!

2回にも押し出しで3-1とリードを広げます。この後もまだ2アウト満塁だったところでしたが、追加点とれなかったのは残念…

1点差に迫られるも踏ん張る

6回表、ビシェットのヒットから、フランスがタイムリーを放ち3-2と1点差に。

グラスノーはここで降板。5回2/3 86球 被安打4 奪三振8 与四死球4 失点2
バンダに継投し、リードは守ったまま終盤へ。

1点差は心もとない…何とか打線が援護してほしいところですね。

終盤の2本塁打でまさかの逆転…

バンダ→ロブレスキ→カスペリアスとつないで、8回表のマウンドはトライネン。

しかし、ゲレロJr19号とバーガー18号の連続ホームランを浴び逆転されてしまいます。

8回裏に、ドジャースは2アウト満塁のチャンスに、フリーマンが押し出しで同点に追いつきますが、9回表にも、トライネンから継投したベシアがクレメントに8号ソロを打たれて4-5。

9回裏、1アウト満塁のチャンスもあと一本が出ず敗戦…
何度も得点のチャンスがあったものの、打線が繋がらず悔しい結末となりました。

パドレスとのゲーム差は2のまま。明日からのエンゼルス戦へ切り替えてほしいですね。

大谷翔平の成績 VS ブルージェイズ戦

打席:8/9  ①中安②ニゴロ③右2一安⑤三振
   8/10 ①三振②中安中本④敬遠⑤遊失
   8/11 ①右本②敬遠③三振④中安⑤敬遠⑥三振
→ 8月に入ってからは連続安打継続中(9試合連続)2試合連続ホームランも。打撃好調は嬉しいですね。

🟦ピックアップ:佐々木朗希復帰へ向けて

佐々木朗希投手は5月から負傷者リスト入りしていますが、8月9日(日本時間)に3度目のライブBP(実戦形式練習)を行いました。

この日は46球を投げ、3イニングを想定して9人の打者と対戦。最速は159キロを記録しました。
次回は8月15日(日本時間)にマイナーでリハビリ登板を予定しており、順調にいけば8月下旬の復帰が見込まれています。

復帰を心待ちにしています。

🍀イチロー・ウイークインド(8月9日から11日)

マリナーズは、アジア出身選手として初めて米国野球殿堂入りを果たしたイチロー氏(51)を称える「イチロー殿堂入りウィークエンド」を開催しました。

初日は、262安打のメジャー記録を達成した2004年のレプリカユニホームが先着2万人に配布され、球場内には殿堂入り記念プラークの特別展示には、マリナーズの選手をはじめ、多くのファンが撮影を楽しみました。

2日目には背番号「51」の永久欠番セレモニーが行われ、イチロー氏は大歓声の中、中堅からグラウンドに登場。妻の弓子さんと抱擁を交わし、ユーモアを交えたスピーチで会場を沸かせました。

最終日には殿堂入りプラークのレプリカが先着2万人に配布され、3日間を通して球場は温かい祝福と感動に包まれ、イチロー氏の功績と人柄を改めて称える時間となりました。

🍀イベント:コービーブライアント

8月9日(日本時間)は、同じロサンゼルスを本拠地とするNBAの名選手、故コービー・ブライアントさんを追悼し、先着4万人にバスケットユニフォーム姿でバットを握るボブルヘッドが配布されました。
始球式は8歳の娘ビアンカさんが務め、6歳のカプリさんが試合開始の第一声を担当。

ブライアントさんは2020年1月のヘリコプター墜落事故で41歳の若さで亡くなり、娘ジアナさんを含む9人が犠牲となりました。

レイカーズで5度のNBAファイナル制覇を達成し、米国代表としても五輪で2度の金メダルを獲得したブライアントさんの突然の訃報は、世界中に大きな衝撃を与えました。今なお、多くの人々や団体が彼の功績と人柄を偲び、哀悼の意を表し続けています。

全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら

タイトルとURLをコピーしました