この日の試合は、大谷翔平投手として今季3度目のマウンド!
ロイヤルズは、現在ホームでは勝ち星無しの11連敗中でしたが
この日は、ロイヤルズの先発ルーゴがベテランらしい投球でドジャース打線を翻弄。
ドジャース先発・大谷翔平は2回無失点と役目を果たすも、打線の援護が得られず…。
最終回に詰め寄りますが、時すでに・・・
今日の天気:2025年6月29日(日本時間) 晴れ 29℃ 湿度60%
🎯試合展開とハイライト
📊この試合のスコア👇

⚾今日のバッテリー
ドジャース:大谷翔平→カスペリアス→ガルシア→バンダ→ロハス(野手) (捕手:スミス)
ロイヤルズ:ルーゴ→リンチ→シュライバー→ロング (捕手:ペレス)
📝1回〜2回:大谷翔平、今季3度目の登板
注目の大谷投手の登板は、今季初の2イニングとなりました。
わずか27球で1安打・1奪三振・無失点と、役割をしっかり果たしてくれました👏
しかも最速164キロ! 久々の登板とは思えない投球に、球場がどよめきましたね!
これで今後への期待もさらに高まります。
📝3回裏:ロイヤルズが先制
大谷の降板後、試合が動きます。
継投したカスペリアスでしたが、今日は投球が定まらず
インディア、ウィットJr.にヒットを許し、続くガルシアのタイムリーで先制を許す展開に…。
さらにキケの送球エラーも絡んで、嫌な形で2点を失ってしまいました😣
なんとか流れを引き戻したいところでしたが、
ロイヤルズのルーゴ投手は、多彩な球種でドジャース打線はわずかヒット2本に阻まれます。
📝5回裏:ロイヤルズの猛攻は続きその差は6点に
イズベルとウィットJr.の連打でピンチを迎えると、ガルシアがこの日2本目のタイムリー💦
そして極めつけはパスクアンティノの12号3ラン…!
あっという間にスコアは6-0に…これはさすがに厳しい展開・・・
ロイヤルズの勢いが止まらず、苦しい中盤となりました。
📝7回:フリーマンが一矢報いるも・・・
フリーマンが5月12日以来となる10号ソロホームランを放ちます!
しかもこの試合では、3本目のヒットと大当たりの1日👏
打線が続かず、なかなか援護の出ない中で一人気を吐く頼れるベテランでした。
しかし、その裏ロイヤルズ打線の猛攻は続きます。
インディア、ウィットJRが出塁すると、今度はパスクアンティノ、ペレス2人が
タイムリーツーベースを放ちその差は8点に。
ガルシアは、1回を投げきれず、1/3回で降板…バンダへ
📝9回表:2アウト満塁から見せたドジャースの底力
このままでは終われない…そう感じさせるような9回表の攻撃!
2アウト満塁から、マンシー・キケ・パヘスの3連続タイムリーで一挙4点!
一気に5-9まで追い上げ、一気に盛り上がります!
…しかし、最後はコンフォートの三ゴロでゲームセット。
あと一歩届かず、打線爆発するには遅すぎる試合となってしまいました。
でも、この粘りはきっと次に繋がるはず。切り替えて次戦へ!
🔥今日のホームラン
ドジャース:フリーマン10号
ロイヤルズ:パスクアンティノ12号
今日の大谷翔平の成績
投球:2回 27球 1安打 1奪三振 1四球 無失点
→今季初の2イニングは、最速164キロも飛び出し順調ですね。
打席:①三振②三振③中飛④三振
→今日は、登板の疲れが出たでしょうか。無理なく怪我無くが一番です。
試合後のインタビュー(オールスターでのホームランダービー辞退へ)
試合後のインタビューでは、オールスター恒例のホームランダービーの参加について答えていました。
ホームランダービーは、制限時間内に何本ホームランを打てるかを競う形式で、
1回戦と準決勝は3分間・最大40球、決勝は2分間・最大27球で行われます。
昨年、テレビで見ましたが、体力的にかなりハードですよね。
出場後に打撃の調子を崩す選手もいると言われていて、大谷選手には身体を休めてほしいです。
🟦豆知識:ロッキーズを深堀り
カンザスシティは“噴水の街”
ロイヤルズの本拠地カンザスシティは、実は“噴水の街(City of Fountains)”としても知られています。
街には大小さまざまなデザインの噴水が200以上点在し、その景観の美しさは訪れる人々を魅了します。
もともとは19世紀後半、馬や犬といった動物たちに飲み水を提供するために設置されたのが始まり。
やがて人々の飲料水供給の役割を担うようになり、現在では街の景観と象徴的存在としての役割を果たすようになりました。
本拠地カウフマン・スタジアムにも、外野席の後方に美しい噴水が設置されており、まさにカンザスシティらしい演出が楽しめます。
ロイヤルズのコネクトシティユニフォームにあしらわれている「KC」のデザインも、
水の流れや噴水の動きをモチーフにしているんです。
真ん中のブルーのユニフォームです👇
📊ロイヤルズ vs ドジャース:チーム成績比較(2025年6月28日現在)
ドジャース | 順位 | 項目 | ロイヤルズ | 順位 |
---|---|---|---|---|
.263 | 1位→🥇 | 打率 | .244 | 20位 |
130 | 1位→🥇 | 本塁打 | 57 | 29位 |
467 | 1位→🥇 | 得点 | 267 | 30位 |
44 | 22位タイ | 盗塁 | 63 | 12位タイ |
4.20 | 23位 | 防御率 | 3.43 | 6位(アL3位) |
4.22 | 20位 | 先発 | 3.45 | 6位 |
4.18 | 20位 | ブルペン | 3.38 | 6位 |
*MLB30チームの順位
ロイヤルズは、打撃力は全体でも低く、得点を取ることができていません。
しかし投手に関しては、ア・リーグの中では3位タイと投手陣が頑張っているのですが
打線が点を取れず、現在中地区4位と低迷していますね。
全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら