ドジャースはアストロズとの3連戦2戦目に臨みました。
大谷翔平選手は、メジャー4度目の登板にして、日米初の誕生日(現地時間)登板!
初回にベッツの11号ホームランで、先行した展開に期待が高まった試合でしたが・・・
今日の天気:2025年7月6日(日本時間)晴れ 29℃ 湿度45%
🎯試合展開とハイライト
📊この試合のスコア👇

⚾今日のバッテリー
ドジャース:大谷翔平→ロブレスキ→トリビノ→リトル (捕手:スミス)
アストロズ:バルデス→ソウザ→B.アブレイユ→ヘイダー (捕手:ディアス)
📝序盤|大谷翔平の立ち上がりも好投&ベッツが先頭打者ホームラン!
アストロズのバルデスは、21試合11勝6敗 125奪三振 防御率3.14の安定したピッチャー。
試合開始早々、ベッツが放ったのは今季11号ホームラン!
昨日の試合を引きずらない、ドジャースファンにはたまらない最高のスタートでした。
2回表の大谷投手は、圧巻のピッチングを披露。なんと三者連続三振!
ロバーツ監督も、登板後絶賛していました。
2回裏の攻撃も好調な打線が機能します。パヘスのヒットでチャンスを作ると、ロハスがしっかりとタイムリーを放ち追加点!
しかし、3回表アストロズも簡単には勝たせてくれません。
ハメルとデュボンが出塁し、続くショートがタイムリーで同点に。さらに、スミスの打球をロハスが悪送球してしまい逆転…。守備の乱れが痛すぎる展開に。最後はウォーカーにもタイムリーを許し、この回だけで4失点。早くも試合の流れがアストロズに傾いてしまいます。
📝中盤|両チーム点の取り合いに
4回表にはアストロズのディアスが11号ソロホームラン。リードをさらに広げられてしまいます。
しかし、4回裏今日のドジャースは違います!
パヘスがヒットで出塁し、続くロハスが4号ツーランを放ち、5-4と1点差に詰め寄ります。
スタンドの盛り上がりも最高潮に!まさにロハスがエラーを挽回する意地と、チームの粘り強さを感じる攻撃でした。
5回、6回とロブレスキは落ち着きを取り戻したようで、
テンポよくアストロズ打線を3人ずつで仕留め、安定感あるピッチングを披露。
無駄な四球もなく、リズムを作るナイスリリーフ!守備面でも安定し、再び試合は拮抗した雰囲気に。
📝終盤|ベッツとアルトゥーベ対照的な三塁を狙った打席で
7回裏、先頭バッターのベッツの放った打球は、レフトへ。
三塁を狙いましたが走塁がアウトに…。追加点のチャンスを逃してしまいます。流れが変わるチャンスだっただけに、かなり悔しいプレーでした。
8回表には、アルトゥーベの打球は余裕のスリーベース!
そしてカラティニの犠牲フライでさらに1点を追加されてしまいます。やっぱり勝負どころで仕事をするアルトゥーベ、さすがでした…。
8回裏、パヘス四球、エドマン死球で1アウト1.2塁のチャンスに、ロバーツ監督は代打攻勢
アストロズも継投して対抗し、キム三振に、ルイーズも三振でチャンスをつかみきることはできませんでした。
4-6出迎えた9回裏、大谷翔平がヘイダーとの初対決で見事にヒットを放ち、まだまだいける!と希望を感じさせるも、後続が倒れ試合終了。
カード8シリーズぶりの負け越しという悔しい結果となりました。
アストロズの先発バルデスに、4得点を取り勢いづきたいところでしたが
その後も、アストロズの継投に流れをつかめずの試合となってしまいました。
🔥今日のホームラン
ドジャース:ベッツ11号、ロハス4号
アストロズ:ディアス11号
今日の大谷翔平の成績
投球:2回 31球 被安打1 奪三振3 与四死球0 失点0
→2回は、三者連続三振と圧巻のピッチングでした。次回も期待ですね。
打席:①一ゴロ②ニゴロ③四球④ニゴロ⑤右安
→5打席目のヘイダーはア・リーグセーブ1位。初対決は大谷選手に軍配!
大谷翔平選手は、投手としては誕生日に完璧なピッチングを披露してくれましたー
🟦注目の日本人選手:小笠原慎之介(ナショナルズ)
2025年シーズンからナショナルズに加入した左腕、小笠原慎之介投手(27歳)。
明日7月7日(日本時間)レッドソックス戦での先発が予定されており、移籍後の本格的な活躍に注目が集まります。
日本球界での経験を活かし、メジャーでも存在感を発揮してくれるのか――期待を込めて見守りたいですね!
🍀今日のイベント:ホロライブ ナイト開催
ロサンゼルス・ドジャースとホロライブプロダクションのコラボイベント「hololive night」が、今年も開催されました!
ホロライブとはVTuber事務所として有名で、世界規模で人気があります。
特にホロライブEnglishは、英語圏を中心に世界中で人気を博しています。
試合当日は、ホロライブEnglishの人気タレント
「一伊那尓栖(にのまえ いなにす)」
「IRyS(あいりす)」
「古石ビジュー(こせき びじゅー)」が登場!
試合前のアナウンスやエール動画、7回裏恒例の「Take Me Out to the Ball Game」の歌唱など、会場は大盛り上がり。球場内には等身大パネルの展示もあり、ファンにはたまらない演出が満載でした。
さらに、MLB史上初!ドジャースタジアムからのVTuberによる生配信も実施され、世界中のファンがYouTubeでリアルタイムに観戦。まさに歴史的なコラボとなりました。
スタジアム内ではコラボグッズの販売も行われ、「ホロライブナイト」チケット購入者には、**複製サイン入りのコラボトレーディングカード(ランダム)**の特典も!ファンにはたまらない豪華イベントでした。
全試合日程はこちら👇
📅 2025年 試合日程一覧はこちら