2025年7月16日(日本時間)にアトランタで開催される
「MLBオールスターゲーム」
その第1次ファン投票(フェーズ1)の結果がついに発表されました!
この記事では、ナ・リーグとア・リーグそれぞれのポジション別投票結果を分かりやすくまとめました。
MLBオールスターの選出までの仕組みはこちらの記事を👇
オールスター投票「フェーズ1」の結果と感想
両リーグの最多得票者:ジャッジと大谷翔平
2025年の投票では、両リーグともにファンからの絶大な人気を誇るスター選手が最多得票に。
ジャッジ選手と大谷選手がそれぞれのリーグで1位となり、文句なしのスタメン入りを果たしました。
順位 | ア・リーグ(AL) | 得票数 | 球団 | ナ・リーグ(NL) | 得票数 | 球団 |
---|---|---|---|---|---|---|
1位 | A.ジャッジ | 4,012,983 | NYY | 大谷翔平 | 3,967,668 | LAD |
2位 | C.ラリー | 3,040,594 | SEA | W.スミス | 3,428,856 | LAD |
3位 | J.ラミレス | 2,777,085 | CLE | F.フリーマン | 3,392,751 | LAD |
両リーグのポジション別の1位・2位は
フェーズ1の上位2選手がフェーズ2へ進出します。
フェーズ2(決選投票)は、7月1日(日本時間)午前1時から 7月3日(日本時間)午前1時まで。
1日1回投票が出来、各ポジションの先発メンバー(外野手は3人)は、
7月3日午前8時(日本時間)に発表されます。
外野手については特別ルールがあり、各リーグの上位6人が対象となりますが、
ア・リーグではアーロン・ジャッジ選手がフェーズ1で最多得票を獲得したため、先発出場がすでに確定しています。
そのため、ア・リーグの外野手は残る4人で残り2枠を争う形式となります。
ポジション | ア・リーグ 1位 | ア・リーグ 2位 | ナ・リーグ 1位 | ナ・リーグ 2位 |
---|---|---|---|---|
捕手 | C.ラリー(SEA) | A.カーク(TOR) | W.スミス(LAD) | C.ケリー(CHC) |
一塁手 | V.ゲレーロJr.(TOR) | P.ゴールドシュミット(NYY) | F.フリーマン(LAD) | P.アロンソ(NYM) |
二塁手 | G.トーレス(DET) | J.ホリデイ(BAL) | K.マーテ(ARI) | T.エドマン(LAD) |
三塁手 | J.ラミレス(CLE) | A.ブレグマン(BOS) | M.マチャド(SDP) | M.マンシー(LAD) |
遊撃手 | J.ウィルソン(OAK) | B.ウィットJr.(KCR) | F.リンドーア(NYM) | M.ベッツ(LAD) |
指名打者 | R.オハーン(BAL) | B.ライス(NYY) | 大谷翔平(LAD)※確定 | ― |
外野手 | A.ジャッジ(NYY)※確定 | R.グリーン(DET) | P.クロウ=アームストロング(CHC) | K.タッカー(CHC) |
外野手(続き) | M.トラウト(LAA) | J.バエズ(DET) | T.ヘルナンデス(LAD) | A.パヘス(LAD) |
外野手(続き) | S.クワン(CLE) | ― | R.アクーニャJr.(ATL) | J.ソト(NYM) |
注目すべきは、ナ・リーグのドジャース勢の強さ…!
なんと、大谷選手以外にも7選手が第2次投票へ進出しており、球団最多の合計8選手が名を連ねるという圧倒的な存在感を見せつけています。
ファンとしてこの誇らしさは格別ですね。
ア・リーグの顔ぶれを見ると、
ジャッジ選手のような不動の人気選手が最多得票で確定する一方で、ホリデイ選手やライス選手のような勢いを感じる若い選手も上位にランクイン。
ファンからの期待や話題性が、票にしっかりと表れていると感じました。
各チームの投手と控え選手(計23人)は、選手間投票とコミッショナー事務局の指名で決定し
7月7日午前6時(日本時間)に発表されます。
誰が選ばれるのか、日本人投手は何人選ばれるのかも楽しみです。
フェーズ2の投票まだ間に合う!
7月1日午前1時 ~ 7月3日(水)午前1時(日本時間)
皆で推しをオールスーターへ!!👇こちらから投票受付中